注目ワード
老舗の逸品10選

「時代を超えて、愛されるもの、それは京都から。」
京都には地元の方に親しまれ、愛され続けてきた創業100年を超える老舗店が数多く残っています。
古都・京都の魅力、そして古き良き京都を味わえる逸品を、ご紹介させていただきます。
長い年月をかけて磨き上げた「伝統の技」をお届けいたします。

漆器の井助 漆まめさら 芸艸堂の木版画 動物柄シリーズ

円 (送料別)

◆この商品は、当店が新しく立ち上げた「isuke」ブランドの商品です。
MUJIのデザインも手掛ける、みやけかずしげデザイナーのデザインと、芸艸堂が所蔵する江戸時代の動物柄を組み合わせました。漆器の優れた匠の技術に現代のデザインの力を掛け合わせて、その魅力をシンプルに表現。日常の生活に「ちょっとした幸福感(やすらぎ、癒し、潤い、優しさ)」を 感じて頂けるような商品です。

漆器の井助

文政3年(1830)創業。
「漆器の井助」は190年前に京都で創業した、漆・漆器の専門店。
日常生活で使える「シンプル&モダン」な漆器をご提案します。漆器は日常の生活の中でこそ使って頂き、素晴らしさを感じて頂いて、漆器によって「ちょっとした幸福感」を感じて頂きたい、という強い思いを持ち続け、「シンプルでモダン、実用的な和のものを使いたい、贈りたい」 という方にぴったりの漆器をご提案いたします。

住所
〒600-8066 京都府 京都市下京区 柳馬場通五条上ル柏屋町344
営業時間
9:00~17:30
休業日:日曜日・祝祭日、土曜日は不定休
店舗情報はこちら

桐箱の箱藤商店 たまご箱 / 宝尽くし

円 (送料別)

◆手の平に収まる、愛らしい「たまご型」の桐箱です。
アクセサリー入れやピルケースなど、様々な用途にお使い頂けます。
お祝い事にも重宝される「宝尽くし」柄。箱を開けていただくと、中に「七宝」柄が描かれております。
磨かれた桐の美しい曲面に繊細な絵付けが施されており、大切な方へのプレゼントにも最適です。

桐箱の箱藤商店

明治24年(1891)創業。
桐箱製造卸店の箱藤商店では、様々な桐箱を取り扱っております。
従来の伝統的な用途の箱だけではなく現代のニーズにも対応。
お客様のお好みで別誂えにも一個より対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

住所
〒600-8357 京都府 京都市下京区 堀川通五条下る柿本町580-8
営業時間
(月~金)10:00~18:00 (土)10:00~18:00
休業日:日曜日・祝日
店舗情報はこちら

小刀屋忠兵衛 干支土鈴 金運 飛龍親子 金 耕園作

 

販売終了

◆2024年の干支がモチーフとなった玉を口にくわえた金龍親子。手のひらサイズの置物になっておりますので、玄関にも飾っていただけます。

小刀屋忠兵衛

明暦2年(1656)創業。
伝統と格式ある京雛人形を中心に御所人形や能人形、また五月節句や土鈴、祇園祭の木製ミニチュア鉾全32基など、多数取り揃えております。「日本が誇る美しい人形を、大切に伝えていきたい」その一心で伝統を守り続けております。京都土産として、海外への贈り物として、また新築・結婚・出産などの各種お祝いに、ぜひお引き立てください。

住所
〒604-8004 京都府 京都市中京区 三条通河原町東入中島町87
営業時間
11:00〜20:00
休業日:月曜日・火曜日定休
店舗情報はこちら

洛中高岡屋 西陣織 おじゃみ座布団

円 (送料別)

◆1つ1つ手作りで作り上げた「おじゃみ座ぶとん」は、通常の座布団よりも厚みと安定感があり、座ると自然と背筋が伸びて、長時間楽にお座りいただけます。生地は、日本を代表する織物のひとつ『西陣織』。
西陣織とは京都の先染め織物をまとめた呼び名で、細い横糸を多種多様に合わせ、キメ細かく繊細に製織するのが特徴です。

洛中高岡屋

大正8年(1919)創業。
京都で職人達が受け継いできた手づくりにこだわったオーダーメイドで製造販売される布団や座布団など寛ぐための道具「寛具(かんぐ)」をお届けするブランドです。
「すべてはみんなの笑顔のために」を合言葉に、職人の手からお客様の元へ。また、お客様がもてなす大切な人々へ。
「洛中高岡屋」ブランドは、寛ぎと笑顔をお届けしています。

住所
〒600-8331 京都府 京都市下京区五条通油小路東入ル金東横町 242
営業時間
9:00〜17:30
休業日:<定休日>日曜日・祝祭日 <不定休>土曜日
店舗情報はこちら

雀休 京こま 大

円 (送料別)

◆楽しくなる様な色彩が京こまの特徴。
両手でゆっくりと回してみると、優雅によく回ってくれます。
こまは縁起の良いもので、お祝いの贈り物にも喜ばれています。
(直径サイズは10.5cm位です。)

雀休

明治33年頃(1900~)創業。
京こまは着物布や色艶やかな綿紐を芯に巻き重ねて作る(巻胎の技法)京都の伝統工芸です。
今も雀休の職人の手により受け継がれ守られております。
京こまを回す和やかで遊び心のある暮らしを願い、一つ一つ心を込めて作っております。色彩豊かな京こまがお店一面に広がっています。

住所
〒604-8371 京都府 京都市中京区 神泉苑町1
営業時間
11:00~18:00
休業日:日曜日・月曜日
店舗情報はこちら

いづう 鯖姿寿司1本入り

円 (送料別)

◆鯖は日本近海の脂がのった真鯖、すし飯には特徴がことなる米を独自に配合した"いづう特選米"、昆布は道内産の真昆布を使用し、出来上がったお寿司の美味しさを保つため竹の皮で包んでおります。

いづう

天明元年(1781)初代いづみや卯兵衛により創業。
花街と京の町衆の皆様に御贔屓にして戴き、鯖姿寿司を名物にした京寿司専門店として暖簾を掲げてまいりました。創業から240年、京の町衆に「ハレの日」の味として好まれた滋味なる鯖寿司を、料理人の技で磨き、洗練を究めた料理として世に出したのが世業の原点でございます。

住所
〒604-0087 京都府 京都市中京区 丸太町通小川西入
営業時間
10:00~17:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日
店舗情報はこちら

山ばな平八茶屋 うなぎの有馬煮(2本入)

円 (送料別)

◆上質の鰻を白焼きにして、水・酒・昆布で一昼夜水煮に。醤油・みりん・砂糖で味を整えて、仕上げに実山椒を加えじっくりと炊き上げました。この有馬煮は寿司飯をご用意いただくと鰻の姿寿司としてお召し上がりいただけます。

山ばな平八茶屋

天正4年(1576)創業。
安土桃山時代、若狭街道の街道茶屋として発祥。以来440年、麦飯とろろ汁を伝承料理とした料理屋として現在に至っております。夏目漱石の小説にも登場し、東に比叡山、西に高野川を望む洛北の景勝地にあり、京の風情ゆかしい料理屋として広く知られています。

住所
〒606-8005 京都府 京都市左京区 山端川岸町8-1
営業時間
11:30~18:00
休業日:水曜日、他
店舗情報はこちら

京都くりや 栗納豆 金の実 15個入

円 (送料別)

◆天皇陛下や著名人も愛した栗納豆!
銘菓「金ノ実栗納豆」は新鮮な丹波栗を原料とし自然の風味を生かして仕上げた逸品。
大正6年、昭和3年には天皇陛下御買上げの栄を賜りました。

京都くりや

大正年間 創業。
創業150年をこえる歴史のなかで、多くの皆様に愛されてきたくりやの銘菓は、自然の風味を大切にお客様に味わって頂けることを日々心掛け、菓子作りに励んでおります。自然の栗の味をそのままに、高い風味が保たれている「栗納豆 金の実」をはじめ、なつかしいふるさとを思い出される素朴な里の味をお楽しみ下さい。

住所
〒604-0087 京都府 京都市中京区丸太町 小川西入
営業時間
10:00~17:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日
店舗情報はこちら

本家玉壽軒 紫野 30個入

円 (送料別)

◆各宗本山御用達「本家玉壽軒」の代表銘菓。
「紫野」の名前は、紫野大徳寺の地名から名付けられました。
大徳寺納豆が和三盆と落雁の衣で包まれており、一口サイズで挽茶の緑・きな粉の黄茶色・白の3種類。
落雁の上品な甘味と、大徳寺納豆の渋みが調和した名品です。

本家玉壽軒

慶応元年(1865)創業。
井筒屋嘉兵衛という屋号で西陣織の織屋を営むかたわら、菓子を商い始めたのが始まり。
西陣界隈において、今も京都らしい風情を維持している。代表銘菓は紫野大徳寺の地名を取って名付けられた「紫野」で、大徳寺門前の一久がつくる大徳寺納豆を和三盆の落雁の衣で包んだもの。禅宗をはじめとする各宗派の本山御用達として、永く愛用され続けています。

住所
〒604-0087 京都府 京都市中京区丸太町 小川西入
営業時間
10:00~17:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日
店舗情報はこちら

齊藤酒造 一吟 純米大吟醸

円 (送料別)

◆酒造好適米「山田錦」を100%使用し、極限の35%まで磨き上げ、英勲の酒造りの情熱と最高の技術で醸した究極の「純米大吟醸酒」。口当たりはやさしく味わい深く、淡麗さとフルーティーな吟醸香が優雅さを引き出す上品な高級酒です。

齊藤酒造

明治28年(1895)創業。
齊藤酒造が誕生したのは、明治二十八年のことです。
齊藤家の先祖は元禄の頃に泉州より当地へ移り、井筒屋伊兵衛として呉服商を営み、酒造業に転じるまで八代にわたって老舗を受け継ぎ守りました。造り酒屋は慶びを売るのが仕事だと存じております。
皆様が酒を愛でられ、そのひとときを楽しく過ごされる...。そんな光景をまぶたに思い浮かべながら酒造りを続けております。

住所
〒612-8207 京都府 京都市伏見区 横大路三栖山城屋敷町105番地
営業時間
8:30~17:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日 ※年末年始
店舗情報はこちら