長年の時を経ても色あせることのない京都の老舗。
時代を超えて愛される逸品の数々を紹介します。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗および一部商品につきましては通常よりも発送にお時間がかかる場合がございます。ご注意ください。

“ 味のロングセラー ”

いづう

鯖姿寿司1本入り

鯖は日本近海の脂ののった真鯖、ご飯は滋賀県産の江州米(ごうしゅうまい)、昆布は道内産の天然真昆布を使い、出来上がったお寿司の美味しさを保つため竹の皮で包んでおります。

亀屋良長

烏羽玉 (うばたま) 24個入

「烏羽玉」は創業の頃より代々作り続け、今迄受け継がれてきた銘菓で、昔通りの黒砂糖を用いた桧扇の実を思わせる漆黒のお菓子です。
日本最南端の波照間島産黒糖を用い、こだわりの製法でおつくりしています。

鶴屋壽

嵐山 さ久ら餅 10個入(化粧箱入)

上品な甘さのこし餡がしっとりとなじむ、そのやわらかな味わいは塩漬けされた桜葉によって引きたてられ、 口いっぱいに桜の葉の香りが広がります。

笹屋伊織

どら焼

竹皮で包まれた円柱型の銘菓です。もちもちとした秘伝の皮、ほどよい甘さのあんがどこか懐かしく、130年間変わらぬ製法で愛され続けています。

京都𠮷兆 嵐山本店

御鯛茶

創業時から受け継がれる、𠮷兆を代表する逸品の味をご家庭でお楽しみいただけます。

京都くりや

栗納豆 金の実 20個入

銘菓「金ノ実栗納豆」は、新鮮な丹波栗を原料とし自然の風味を生かして丁寧に仕上げました。

わざのロングセラー ”

金竹堂

つげ櫛

つげの中でも最高級品といわれる「さつまつげ」を使用。材質が緻密で硬いため、歯が折れにくく末永くご愛用いただけます。また櫛には椿油がなじんでいるため、静電気が起きずなめらかな櫛通り。つややかな髪に仕立て上げます。

六兵衛窯 株式会社キヨロク

提灯つなぎ 豆皿 (5入)

「都をどり」の赤い丸提灯に、赤地に白丸つなぎの意匠を施したのが、三代・清水六兵衞です。
140年も前のデザインとは思えないほど斬新でありながら、雅な京都の華やいだ春を想起させます。

たる源

風呂桶

手づくりの温もりと木の香ただようたる源「風呂桶」。
洗練された形の美と、実用性を兼ねそなえた究極の風呂桶です。
良い材料を入手次第の製作となります。

雀休

京こま 大

楽しくなる様な色彩が特徴の京こまです。
両手でゆっくりと回してみると、優雅によく回ります。
また、こまは古来より縁起の良いものとされ、お祝いの贈り物にも喜ばれます。

京漆器 象彦

源氏雲 黒蛤銘々皿(5客)

形と意匠ともに吉祥の意味を持つ大きめのお皿です。
形は夫婦和合の象徴と言われる蛤を模し、意匠は古典絵巻の「源氏物語絵巻」にも描かれた金色の雲をもとに描いてあります。

かざりや 鐐

純銀 ぐいのみ 半月

板状の銀から鍛金で作り上げたぐいのみです。外側には職人の手で細かい鎚目が打ってあり、きらきらと美しい輝きを放ちます。また、仕舞うのに傷がつかないように、革職人が作った革の巾着をお付けしております。