鳥彌三
天明8年(1788年)創業の鳥料理専門店。 天明の大火で焼け野原となった木屋町に、初代・彌助が店を構えました。2代目の彌三郎が本格的に鶏肉を扱うようになり、自らの名から屋号を「鳥彌三」としました。以後、鶏のすき焼きや納涼床が人気を博し、幕末の頃には坂本龍馬も訪れたという老舗料亭です。店舗は登録有形文化財に指定されています。
『京ものさんぽセレクトショップ』は、「京ものさんぽ」を企画運営する、
株式会社ITPのスタッフが担当するセレクトショップです。
下記に記載している住所、TEL・FAX、E-mail、休業日、営業時間、アクセスは
株式会社ITP「京ものさんぽ事務局」のものになります。
店舗名(よみがな) | 鳥彌三(とりやさ/京ものさんぽせれくとしょっぷ) |
---|---|
住所 | 〒604-0087 京都府 京都市中京区 丸太町通小川西入 |
TEL・FAX | TEL:075-211-9151 / FAX:075-211-9133 |
select@kyomono-sampo.jp | |
休業日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
アクセス | 京ものさんぽセレクトショップはオンライン販売のみです。 京ものさんぽセレクトショップとしての実店舗はございません。 |
休業日