「特別な機会でしか着られなくなった振袖の美しい模様を生活に取り入れて欲しい」との思いから製作しました。
貝桶や牡丹、撫子をレーザー彫刻で描いた豪華で華やかな飾り皿です。
レーザー彫刻により精細に彫刻された模様に主要な箇所に絵付けし、華やかさは保ちつつ生活空間にも溶け込むように仕上げました。
玄関やリビングに飾れば、華やかで豊かな空間になります。
表面にはガラスコーティング を施しており、水や油を弾く加工を施しております。
縁のない平らなお皿なので、汁気のない料理を盛り付けるのに向いています。メインの一品やサラダ・お惣菜を盛り付ける料理皿としてご活用できます。
ガラスコーティング により、木材の質感を残し、ガラスのお皿のように落としても割れないため、気軽に扱えます。
また、230gと非常に軽く、握力が無くなってきたご年配の方でも不便なくご使用できます。
できることは全てやるという拘りから、レーザー彫刻、彩色、撥水加工まで全て行っています。
彩色や撥水加工は職人が真心込めて細部まで丁寧に手作業で制作しています。
艶消しの黒の箱に入れてお届けします。ギフトにも最適です。
京都の伝統工芸品である京友禅の振袖や浴衣といった和装の型を制作しています。
インクジェット染のデータをこれまで1000点以上作成してきました。
着物の優美な世界観をもっと日常にお届けしたい!との思いから、
木工品にレーザー加工で模様を付ける事業を立ち上げました。
2023年10月放送の「京都知新」に出演するなど、近年注目を浴びるようになりました。
様々なイベント、展示に参加しています。
イベントなどの参加情報はSNSにてチェックお願いします。
■instagram
https://www.instagram.com/sansai_kyoto/
店舗名(よみがな) | Sansai(さんさい) |
---|---|
住所 | 〒615-0032 京都府 京都市右京区西院西高田町 19-4 |
TEL・FAX | TEL:075-748-9550 |
kazu0417@sansaistudio.jp | |
休業日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
アクセス | 弊社は、西大路通りから、高辻通りへ入って、角を左折したところのすぐにございます。 主な駅からのアクセスは次の通りです。 <阪急京都線 西院駅から> 阪急西院駅から徒歩10分。 または、西院駅より車で5分。 |
休業日