注目ワード

和食器ギャラリー【ギャラリー洛中洛外】

和食器ギャラリー【ギャラリー洛中洛外】

内染七宝外金彩赤絵祥瑞 盃

商品コード:KG001

38,500 円(内税)

送料別

手描きとは思えないほど細かく美しく描かれた七宝紋と青海波。内側は染付で、外側は金色とオレンジで描かれていて、そのコントラストもお互いを引き立てています。持ってみると、とても軽く、お酒も呑みやすくなっています。この絵付を眺めながらお酒を楽しんでください。※木箱付。木箱はご注文を受けてから作ります。それが出来てからの発送になります。約2週間かかります。ご了承ください。

在庫あり (残数:1個)

  • サイズ / φ8.5×H3.2㎝
  • 仕様・素材 / 磁器
  • お手入れ時の注意 / 磁器を末永くお使いいただくために 磁器は白く透光性があります。 給水性が殆どなく、永く綺麗にお使い頂けます。 🔶器の上手な使い方 ・熱湯を注いだり、直火にかけたりするような急激な温度変化によって破損することがありますのでご注意ください。 ・食器洗い機、乾燥機のご使用は避けて手洗いでお願いします。 またクレンザーやナイロンたわし(研磨剤付)で強くこすらないようご注意ください。 ・塗盆、漆卓などの上で器を引きずると、盆、卓に傷が付く場合がありますのでご注意ください。 ・電子レンジ、オーブンなどの高温になる器具でのご使用はお避け下さい。
  • お届け日 / ご購入頂いてから木箱をお作りします。2週間ほどお時間を頂きます。

おすすめ商品RECOMMEND

店舗情報

京都・清水焼団地にある「ギャラリー洛中洛外」は、京都にゆかりのある作家・窯元によって作られた“やきもの”(京焼・清水焼)を取り扱う和食器ギャラリーです。コンセプトは名前の通り"京都"にこだわるという事です。

店に並ぶやきものは、京都在住であったり、京都にゆかりのある作家・窯元によって作られたものばかりです。全て手作り・手描きで作られています。そしてどの作品も伝統に育まれた京の技術と感性を備えているものばかりです。ここではそのなかから日常使いしやすいうつわを選ばせて頂きました。作り手の気持ちのこもったお気に入りの逸品と出会って頂ければと思っております。そしてこのうつわを使って頂くことで日々の暮らしが少しでも楽しくなりますことを願っております。

店舗名(よみがな) ギャラリー洛中洛外(ぎゃらりーらくちゅうらくがい)
住所 〒607-8323 京都府 京都市山科区 川田岡ノ西町1-4
TEL・FAX TEL:075-595-5450 / FAX:075-595-5450
E-mail info@rakuchu-rakugai.jp
休業日 1/1
営業時間 平日:10:00~18:00 / 日・祝:10:00~17:00
アクセス 車をご利用の場合
名神高速道路 京都東インターより10分

電車をご利用の場合
JR・京阪・地下鉄「山科駅」下車
京阪バス29系統大宅行「清水焼団地」バス停下車

バスをご利用の場合
◆四条河原町方面から
88系統 京阪六地蔵行 「清水焼団地」バス停下車
83・84系統 醍醐バスターミナル行 「川田」バス停下車
85系統 大宅行 「川田」バス停下車
87系統 六地蔵行 「川田」バス停下車
82C系統 大宅行 「上花山久保町」バス停下車
86系統 醍醐バスターミナル行 「上花山久保町」バス停下車

◆京阪六地蔵・醍醐バスターミナル方面から
88系統 「清水焼団地」バス停下車
83・84・87系統 「川田」バス停下車
86系統 「上花山久保町」バス停下車

◆三条京阪方面から
17系統 大宅行 「川田」バス停下車

◆醍醐三宝院方面から
29A系統 山科駅行 「川田」バス停下車

※「清水焼団地」バス停よりすぐ
 「川田」バス停より徒歩2~3分
 「上花山久保町」バス停より徒歩3~4分

お買い物ガイド

< ご注文について >

詳しく見る

< お支払い方法について >

詳しく見る

< 送料・配送について >

詳しく見る

< 返品について >

詳しく見る

営業日カレンダー

11月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
12月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

休業日