注目ワード
京都の野菜でビタミンチャージ特集

8月31日は野菜の日!
こだわりの野菜を使用したお惣菜やスイーツで、
ビタミンチャージしませんか?
今回の特集では今すぐ晩御飯で使いたいお惣菜から
ユニークかつヘルシーな野菜スイーツまで、
京都の野菜を堪能できるグルメをたっぷりご紹介いたします。
酷暑を乗り切るために!京ものさんぽで是非お取り寄せください。

Organic Vege Annex お惣菜パック 8pk set

円 (送料込)

農家さんの野菜で八百屋がつくるお惣菜。野菜は旬のものを使用しているので、季節によって変わります。セット内容はカレーやそぼろ、パスタソースなどバラエティ豊か。

Organic Vege Annex

「八百屋が作るお惣菜パック」
使用しているのは、その季節の旬のお野菜。農家さんが出荷しづらかった、姿が個性的なお野菜も使用しています。季節の移り変わりに合わせて、原材料の野菜の内容、産地などもかわります。じゃがいもだったらねっとりだったり、ホクホクだったり、その違いもおたのしみくださいませ。

住所
〒606-0802 京都市北区 大宮北ノ岸町14番
営業時間
10:30~17:00
休業日:木曜日
店舗情報はこちら
雪香

きょうもの ゆきか
京物 雪香

ご飯の調理をサッと済ませたいときにぴったり!

千枚漬本家 大藤 涼夏 【染竹トレー】

円 (送料無料)

京の夏のお漬物を詰め合わせました。万願寺唐辛子・山科なす・ぷちとまと・こぶ胡瓜・半割大根わさび風味・なのさくしば・はりはり漬がセットに。
■北海道・沖縄は送料無料の対象外地域です。
■ 送料550円が加算されます。

千枚漬本家 大藤

慶応元年(1865)、初代・大黒屋藤三郎が千枚漬を考案し、創業しました。以来、伝承の技とごまかしを許さない心意気で、「おつけもん」を作り続けています。素材となる京野菜は、種から選び、指定菜園で育て、収穫しています。風味豊かな旬の味覚にこだわり、いつも変わらぬ美味しさを食卓に届けています。

住所
〒604-8053 京都市中京区 麩屋町通錦小路下がる桝屋町510
営業時間
9:00~17:00
休業日:元旦・木曜日(4月〜9月)
店舗情報はこちら
月実

きょうもの つきみ
京物 月実

ギフトにもうれしい竹かご入り!

辻しば漬本舗/京ものさんぽショップ 大原特選京漬物 しそ巻き赤らっきょう ちりめん山椒の詰合せ

円 (送料別)

胡瓜やらっきょうの入ったちりめん山椒の6種6品詰合せです。素朴な酸味が食欲をそそります。暑くて食欲がない時にも食べられちゃう美味しさです。

辻しば漬本舗/京ものさんぽショップ

1970年創業。京都伝統漬物のひとつ「大原の生しば漬」の製造元。京都大原は、しば漬発祥の地。大原の豊かな風土で自社栽培した赤紫蘇を原材料に使用し、手間ひまかけてしば漬けづくりに取り組んでいます。すぐき、千枚漬、四季折々の京都のお漬物、ちりめん山椒や佃煮なども製造販売しています。

住所
〒604-0087 京都市中京区丸太町小川西入
営業時間
10:00~17:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日
店舗情報はこちら
花結

きょうもの かゆ
京物 花結

大原のしば漬の名店の人気商品詰め合わせです。

スープとお惣菜 PanBoo 野菜たっぷり マクロビカレー

円 (送料別)

たっぷりのお野菜の旨みをギュッと詰め込んでカレーにしました。甜菜糖とりんごで甘みを出したマクロビカレーです。湯煎あるいは電子レンジで簡単に調理できます。

スープとお惣菜 PanBoo

地元京都を中心とした無農薬野菜や、美山の平飼い鶏の鶏ガラスープなどこだわりの食材をつかい、保存料や着色料・甘味料など化学調味料はすべて無添加。心と身体に優しいごはんをつくっています。1つ1つ丁寧にこだわって作り上げた、『主役』のスープをぜひお楽しみください。

住所
〒604-8424 京都市中京区 西ノ京樋之口町
店舗情報はこちら
雪香

きょうもの ゆきか
京物 雪香

心にも身体にも優しいお味です。

京のすうぷ屋さん A セット:中身おまかせ5袋入 (ご家庭用・のし対応不可)

円 (送料別)

この道45年のフレンチシェフが製造!旬の京野菜を原料に、素材の旨味を活かした絶品スープです。※スープの種類はおまかせとなります。ご了承くださいませ。

京のすうぷ屋さん

旬の京野菜を原料に、保存料・着色料・化学調味料・無添加にこだわって作っているスープです。高温で熱殺菌をかけておりますので、常温で1年間保存可能です。非常時の備蓄食料にもご利用ください。

住所
〒603-8476 京都市北区 大宮南箱ノ井町18-3
営業時間
9:00~17:30
休業日:土曜日・日曜日・祝日
店舗情報はこちら
月実

きょうもの つきみ
京物 月実

非常時の備蓄食料にも!

ミオサイ ミオサイ 植物性原料100%の米粉キャロットケーキ×5個

円 (送料別)

米粉のキャロットケーキ(ヴィーガン・グルテンフリー)を、北海道北見市の原谷農園の人参をつかったジュースの搾りかすをつかってつくりました。卵やバターなどを一切使用しない植物性原料100%使用のキャロットケーキ。

ミオサイ

miosai(ミオサイ)は「わたしの野菜」という意味の造語です。イタリアやスペイン語で「わたしの」という意味であるmio(ミオ)、野菜のsai(菜/サイ)をあわせて、「miosai(ミオサイ)」と名付けました。ミオサイのテーマは、みんなが元気になることです。畑の土には微生物、太陽は光合成の源。そこにはたくさんの元気があります。

住所
〒611-0041 宇治市 槇島町目川80-2
営業時間
9:00~17:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日
店舗情報はこちら
花結

きょうもの かゆ
京物 花結

こだわりの製法で栄養成分たっぷりに仕上げました。

クレーム デ ラ クレーム/京ものさんぽショップ ガトードゥ京野菜 5個入

円 (送料別)

京都の食文化に育まれてきた京野菜や白味噌。
京料理に欠かせない独特の風味を生かし、
しっとりとしたフィナンシェに仕上げました。

クレーム デ ラ クレーム/京ものさんぽショップ

この言葉は「Creme」と言う言葉を使ったフランス語の慣用句で「最高」という意味としても使われます。「最高のシュ-クリ-ム専門店」を目指す私達の意志を込め、この言葉を店名としました。

住所
〒604-0087 京都市中京区丸太町小川西入
営業時間
10:00~17:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日
店舗情報はこちら
雪香

きょうもの ゆきか
京物 雪香

烏丸御池の人気店の味です。

かなだや 野菜ごのみ

円 (送料別)

さつま芋、紫芋、にんじん、かぼちゃ、れんこん、いんげんは、自然な色と風味を味わえます。国産もち米で丁寧に作ったおかきは、紅花油と焼塩で味付けしています。野菜チップスとおかきをミックスすることで自然の恵みと新しい食感を楽しめます。

かなだや

昭和34年創業。組合や契約農家よりもち米を玄米から仕入れ、自家精米しております。餅つき、乾燥、焼き、味付けなど長年に亘るこだわり製法で仕上げています。

住所
〒607-8453 京都市山科区厨子奥尾上町 22-1
営業時間
10:00~18:00
休業日:日曜日
店舗情報はこちら
月実

きょうもの つきみ
京物 月実

自然素材の旨みをご堪能ください!