暑い日が続き、どうしても体がバテ気味なってしまう季節です。
こんなときこそ、京都・老舗の逸品で夏を元気に乗り越えましょう!

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗および一部商品につきましては通常よりも発送にお時間がかかる場合がございます。ご注意ください。
山ばな平八茶屋

うなぎの有馬煮(2本入)

白焼きにした上質の鰻を、水・酒・昆布で一昼夜水煮し、醤油・みりん・砂糖で味を整え、仕上げに実山椒を加えじっくりと炊き上げた有馬煮です。

坂安

はも落し(梅肉付き)

厳選して仕入れた淡路島近海、瀬戸内海産の活け鱧を皮1枚残して身に包丁目を入れ、骨きりしています。梅肉でさっぱりとご賞味いただけます。

市久八木

京の天然しそ梅

関西では「どぼ漬」と呼ばれる、昔ながらの“しょっぱい”梅のお漬物です。調味液で味付けされたものではなく、自社梅園で採れた梅・塩・シソだけで丁寧に作り上げた逸品です。

孝太郎の酢

京の練梅

銘品とも言われる紀州の南高梅を丹念にうらごしして作りました。おにぎりの梅干代わりや和え物にも、これ一つあれば大変重宝します。

孝太郎の酢

食べやすい黒酢

無理なく手軽に摂取して頂けるように、黒酢を“とろとろ”になるまで濃縮しました。和風のバルサミコ酢的な感覚でいろいろなお料理にご利用いただけます。

近又

特製 ポン酢

すだち酢をたっぷり使った、近又特製のポン酢です。追い鰹をしているため、鰹の旨みや香りがふわっと広がります。
鍋物はもちろん、ドレッシングや和え物、肉料理などにもお使いください。

黒豆茶庵 北尾

黒豆素麺と半田素麺セット

日本古来よりの伝統製法を守り続ける徳島・半田素麺に、京・丹波ぶどう黒豆を丹念に練り込んだ、希少な味わいの素麺です。
麺のコシ、つるつるの食感に加え、黒豆のほのかな香り、甘味をお楽しみいただけます。

山ばな平八茶屋

素麺セット

国産の小麦と良質の清水を使い、秘伝の塩加減で練り込み、じっくりと熟成させた後、細く伸ばして干した手延べ素麺です。
こだわりの麺には、コシがあり、小麦の風味も豊かに仕上げました。

黒豆茶庵 北尾

ひやしあめ 濃縮

さらっとのどごしの良い米あめを使い、しょうがをたっぷり加えたすっきりとした甘さのひやしあめです。

西出製茶場

初めての水出しセット

すぐに水出し煎茶をお楽しみいただけるように、ガラスポット、保存用の缶(100g用)、4gが測れる金ティースプーン(茶さじ)の道具一式と、宇治茶専門店・西出製茶場お薦めの『水出し煎茶』が、たっぷり8本入ったセットです。

ますご

京都錦小路・桝俉 京味鮮

瓜・グリーンボールなど季節の浅漬と、刻みすぐきなど伝統的な漬物を、洗わずそのままお召し上がりいただける食べ切り少量パックにして詰合せました。
「京の台所」錦小路の老舗・桝俉よりお届けします。

千枚漬 本家 大藤

涼夏 【竹籠入】

夏の限定商品、万願寺唐辛子・山科なす・ぷちとまと・七味胡瓜、わさとろ・せれり、味しば漬・たたき梅・はりはり漬など人気の定番、自慢の漬物9品を竹籠に詰め合わせ、不織布風呂敷で包みました。