川のせせらぎや清々しい笹の香り、金魚に若あゆ・・・。
『夏の涼』を切り取ったような、清涼感溢れる和菓子を集めました。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗および一部商品につきましては通常よりも発送にお時間がかかる場合がございます。ご注意ください。
松彌

金魚6個入り

夏祭りの金魚すくいからヒントを得た、見た目にも涼しい人気商品。寒天のドームの中に羊羹でつくられたデメキンとリュウキンが泳ぐ松彌の「金魚」は、贈り物にも最適です。

先斗町駿河屋

竹露 10本入

先斗町駿河屋を代表するお菓子です。
今年生まれの新しい竹に、口あたりも柔らかな水羊羹を流し入れました。小豆の風味いっぱいのあっさりした甘さは、どなた様にも好まれる、夏にぴったりなお菓子です。

黒豆茶庵 北尾

北尾のアイス詰合せ 12個入

甘さ控えめでまろやかな口どけが素敵なアイスクリームです。
京・丹波ぶどう黒豆や京都丹波産大納言小豆、宇治抹茶など、北尾が素材にこだわった贅沢な味わいをお楽しみください。

大極殿本舗

すだれ箱入「若あゆ」 10個入

夏越の祓いの行事が近づく頃、初夏の発売日を心待ちにされる季節の京菓子。
清流に泳ぐ元気の良い若あゆの姿を、今にも泳ぎだしそうな流動感のある「あゆ菓子」に手作りで焼き上げました。

京都くりや

るりの里 12個入

素朴な甘味が魅力の京都くりや「るりの里」。
上品な大きさがおもてなしにも最適です。
柔らかい口あたりの小豆と瑞々しい寒天が絶妙に混ざりあう、京都くりやの人気商品の一つです。

鶴屋壽

本わらび餅 6箱入

京都・嵐山 御菓子司 鶴屋壽の「本わらび餅」は、本わらびの根から僅かしか採取できない、貴重なわらび粉を用いたわらび餅です。
ほどよい弾力と、すっきりとした口溶けをお楽しみいただけます。

濱長本店株式会社

ざくろのところてん

真夏の太陽を封じ込めたような、灼熱の赤が印象的なところてんです。ざくろを絞った濃縮ジュースを用い、爽やかな酸味が夏にピッタリ。そのさっぱり感と、つるっとした喉ごしの良さが魅力です。

半兵衛麸

笹巻麸 10個入 ご進物用

こしあんを、もっちりとしたなま麸で包み、みずみずしい笹の葉で巻いた麸まんじゅうです。
長年、京料理の八寸やお弁当の一品として京の料亭からご愛顧頂いている品ですので、和菓子のお饅頭よりも甘さを控えめに仕上げています。

聖護院八ッ橋総本店

聖・祭菓「古都の初夏」10 個入

ほんのり甘く香り豊かな「生八ッ橋」の一枚一枚に、ほどよい甘さのつぶあんを包み込んだ「聖」と、抹茶を配合した生八ッ橋生地につぶあんを包み込んだ「抹茶」の詰合せを、古都を彩る初夏の景に表した包装紙で涼しく包みました。

至善堂 堀金箔粉

純金入 金ぺいとう ミニ桐箱入り《ぺんぎん》

純金箔に包まれた金平糖を10粒、小さな桐箱に大切にとじこめました。
積み木のような小さな桐箱に 「ぺんぎん」を手刷りしております。
夏季限定柄です。

するがや祇園下里

あめ湯(3倍濃縮)

最高級手作り麦芽飴と、国産の厳選された生姜の絞り汁を原料とした、昔懐かしのお飲物です。
麦芽飴のふくよかな甘味と、キリッとした生姜の風味とのバランスが実に絶妙です。
夏は冷たい水と氷で、「ひやしあめ」としてお楽しみいただけます。