京都を歩くと、そこかしこで心地よい香りに出会います。新鮮な抹茶の覆い香、多層的な香木の移り香、しびれるような和スパイスの香味―。古くから香りは人々の暮らしを豊かにし、それは芸事を追求する香道にも通じていきました。
京都には平安時代から香りをたしなみ、たのしむ文化が根付いています。二百数十年続く香りの老舗をはじめ、かぐわしい店が軒を連ねます。
お香、匂い袋、文香など和の香りから、お茶や珈琲、京醤油や和菓子など食卓の香りまで、京都が香る品々を揃えました。ぜひ、ご自宅でもお愉しみください。
756円(送料別)
詳細へ
中村藤吉本店 中村茶・栗入り抹茶羊羹詰め合せ
7種類の茶葉がブレンドされた味わい深い中村茶と、刻んだ栗がたくさん入った甘さ控えめの抹茶羊羹は相性がよく、ご贈答にお勧めの品です。
【中村茶】
煎茶や玉露、碾茶をはじめ7種類の茶葉をブレンド。熱湯を注げば煎茶のような清涼感が引き立ち、低温のお湯を注げば玉露のような旨みが引き立つなど、お湯の温度によってさまざまな味わいが楽しめます。
【栗入り抹茶羊羹】
甘さ控えめで、なめらかな口当たりの抹茶ようかんに、歯ごたえある刻んだ栗を一緒に練りこみました。
3,456円(送料別)
詳細へ

